《JAFSA会員大学対象》【米国大学・カレッジVirtual Education Fair】-2020年6月- (広報・実施協力:JAFSA)
…JAFSA会員大学対象…
【米国大学・カレッジVirtual Education Fair】2020年6月
主催:米国大使館商務部 [JAFSA団体正会員]
広報・実施協力:特定非営利活動法人JAFSA(国際教育交流協議会)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
JAFSA会員大学の皆様へ
2020年はコロナ禍のため、APAIE、NAFSA、EAIEの海外フェアすべてが開催キャンセルという異例の年となりました。
JAFSAでは、キャンセルとなった海外フェアの代わりに、日本の会員大学の皆様が海外大学と交流の場を持てるよう、JAFSA団体会員である「在日公館」の方々のお力をお借りして、各種【バーチャルフェア】を企画、もしくは実施協力して参ります。
ぜひこの機会をご利用下さい!多くの方のご参加をお待ちしております。
【米国大学・カレッジVirtual Education Fair】をご紹介致します。
※当フェアはJAFSAが《広報・実施協力》をしております。
◆◆こちらに参加される「米国の大学・カレッジ」は、日本の学校から生徒を送ってほしい、日本の学校と何らかの連携を取りたい、という熱心な学校です。全部で「24校」です。◆◆
既存のパートナー校の最新情報のアップデートに、そして新規にパートナー構築のための情報収集に、ぜひご活用下さい!
《参加方法、実施方法》
1. 米国側参加校「24校」について、「6校ずつの紹介ビデオ(英語)x4本」を、商務部様で用意されています。
※1本あたり全部で「70-90分」の長さで、一校当たり「約10-15分」にて各校の担当者より学校案内のプレゼン(英語)が実施されます。目次に従い、ご希望の大学・カレッジの部分のみ視聴いただくことも可能です。
★「米国側参加24校の一覧」および「各回に登壇する学校一覧」については ⇒ 『こちら』よりPDFをDLしてご覧ください。(6/25付けで更新しています) |
---|
2.視聴されたいビデオが決まりましたら、次の「Googleフォーム」よりお申込み下さい。
申込締切は【7月3日(金)17:00】です。
※「視聴されたいビデオの番号」をまとめてお書きください。
※ 申込フォームの最後に、米国大使館商務部様より、大学の方へ簡単なアンケートがございます。
回答にご協力ください。
※【申込締切後(7/6以降)に】メールにて「ビデオ視聴のできるWEBリンク」をお送り致します。
★ ビデオ視聴申込み ⇒ 『 *申込終了致しました* 』 |
---|
3.ビデオをご覧になり、さらに詳しい個別ミーティングを希望される場合、
「米国大使館商務部 鶴町様、藤岡様」宛にメールでお知らせ下さい。
(※7月10日(金)までを目途にお願い致します)
「米国側参加校のご担当者の連絡先」を教えていただけます。
◎米国大使館商務部 鶴町様 ⇒ 『メール』 ◎大阪神戸米国総領事館 藤岡様 ⇒『メール』 |
---|
4. あとは直接米国参加校に連絡を入れ、その後の打合せについて、各自でお進め下さい。
(商務部様からも当該米国参加校へ、貴校が関心を持ち近日連絡を取られることを伝えて下さいます)
※ビデオをご覧にならずに、すぐに担当者を商務部様に問合せ、そして直接米国参加校に連絡を取られても構いません。